テーブルライト
100円ショップで、USB端子を電源とするインテリアライトを見つけた。
Old Parr のボトルが空いてから、この手(=USB端子から電源を取るスモールライト)の商品を探していた。漸く見つかったという感じ。
このまま、十分使えるが、ちょっと、手を加えてみた。
電球部分を取り外して、中のコードを傷つけないように注意して、ソケット部分を切り開いて、取り除く。
次は、ウイスキーボトルのキャップ部分の加工。
小さな発光電球が、通り抜け、トップの底の出っ張り部分にピッタリはまる大きさになる穴の開ける。
キリ、やすり、ドライバーなどで、少しづつ削っていく。代替キャップがないので、大きくなり過ぎないように、少しずつ、少しずつ削っていく。
わからないヒトには解からない時間と思うが、こんな工作をしていると、一番楽しい時間。
キャップをボトルに戻して、完成!
コメント
コメントを投稿